最新情報・レポート

換気扇に関する最新情報やレポートを皆様にわかりやすく配信していきます。よろしくお願いいたします。
換気扇のフィルターを放置すると…

お掃除の中でもついつい後回しにしてしまう換気扇のお掃除。「うちはフィルターをつけているから大丈夫」と思ってずっとフィルターを交換せずに使っている方はいませんか?実は換気扇のフィルターを放置するのはとっ...

換気を喚起しましょう

新年も明けてもう2週間です。この調子でいくと今年もあっという間に終わってしまいますね。そしてこの時期とても空気が乾燥しやすいです。空気中に埃が舞いやすい時期であるのでこまめな換気が必要です。そのために...

トイレの換気扇も忘れずに

「換気扇の掃除」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのはキッチンの換気扇掃除ではないでしょうか。頭上にあるため汚れに気が付きにくく、いつの間にか油汚れと埃とが混ざりあって、ファンやレンジフードがべたべたに...

換気扇の寿命にご注意

住宅のキッチンやトイレ、お風呂の天井には換気扇が設置されており、プロペラなどを回転させることで空気の流れを作り、室内外の空気を入れ替える役割を果たしています。近年では、天井裏や床下にもカビ、結露を防ぐ...

換気扇をそのままにしていませんか

皆さんはお家の中でよく換気扇を使っていると思いますが、換気扇を設置してからずっとそのままで使っているということはありませんか?換気扇は機械ですので、定期的なお手入れをしないと故障などのトラブルの原因に...

業者に頼む換気扇掃除

年末になり住まいの大掃除を少しずつ行っている方も多いのではないでしょうか。その中には、換気扇掃除も他の場所と同じように自分で行ったから大丈夫、そう思っている方もいるかもしれません。確かに、見た目にきれ...

回しっぱなしの浴室換気扇

マンションなど、窓のない浴室では換気扇が唯一の換気手段です。お風呂場は湿気がこもりやすく、カビも生えやすいので換気扇を24時間回しっぱなしにしているご家庭も多いのではないでしょうか。 換気扇を回しっ...

換気はどれくらいすればいい?

今年は暖冬と言われていましたがやはり最近は朝や夜になると暖房やヒーターが無いと寒くて家事や仕事のやる気もなくなってしまいますよね。ですが、寒いからといって室内換気を怠ってはいけません。部屋の中を暖かい...

換気扇で結露を防ごう

12月に入り、本格的な冬になってきました。こんな時期は部屋を暖かくして1人でゆっくりしたり、忘年会やクリスマスパーティーで友達と一緒に料理を食べたりしたいですよね。 しかし寒いからといって部屋を閉め...

換気扇の故障内容とは

換気扇を掃除するのって手間もかかるし難しくてなかなかやる気が起きないですよね。掃除を怠ることで換気扇は故障してしまいます。換気扇の故障は・・・ 1.換気扇のファンに付着したほこりやカス、料理中の...

換気扇が動かない、回らない…換気扇の故障原因をご紹介!

嫌な空気を外に出して新鮮な空気を取り入れる役割を持っているのが、換気扇です。 換気扇は水回りなどでは特によく使用され、湿気がこもったり嫌な臭いが発生しやすい場所では必要不可欠です。ところでそんな大切...

年末の換気扇クリーニング

いよいよ寒くなり、大掃除のシーズンが近づいてきました。大掃除は普段掃除できない所も思いきってやるいいチャンスですが、長い間手も触れていないような部分を掃除しなくてはならないため、憂鬱だという人も多いの...

こんな事故が起こってしまう事も

珍しいケースかもしれませんが、換気扇の整備を怠っていると思いもよらない事故が起こるかも知れません。今回は、換気扇の整備不良で起こった事故を紹介したいと思います。 以前から、換気扇に違和感を感じて...

ゴミが付いたままだと・・・

殆どの住宅に取り付けられている換気扇。 使っている物にゴミが付いてしまうことはよくありますが、換気扇のファンにゴミが付いてしまうこともよくあります。ゴミが付いたままだと、換気扇を使い始めた時に起きる...

汚れが落ちにくくなってきます

最近、急に朝晩冷え込むようになりました。日中の気温も下がり始めて、本格的な秋の到来、そして冬が近づいてきていることを感じさせます。 気温が下がってくるのと同時に、湿度も下がりますから空気が乾燥します...

昔の家は呼吸していた?

当たり前のように多くの建物で取り付けられている換気扇ですが、 皆さんはこの換気扇によって快適な気持ちで過ごすことが出来るといっても過言ではないでしょう。 何故なら、換気が出来なくなると様々な悪影響...

故障かなと思ったら

私達の生活をさり気なく助けている換気扇。 外の空気を取り込み、湿気や害のある空気を排出する役割を持っています。 ところでそんな換気扇もあくまで人間の作った機械であり、様々な問題が原因で故障してしま...

害獣の住処になります

換気扇は私達の暮らしに無くてはならないものです。換気扇は主に空気の入れ替えに使われます。 例えばキッチンなどで煙が充満してしまった時や、お風呂に溜まった湿気を逃がす時、 トイレの臭いが気になる時に...

交換前に確認しておきましょう

換気扇は、室内やトイレの換気を行なう為には必須といっても過言ではない設備です。その為、大概の家には換気扇が取り付けられているでしょう。そんな換気扇を使っていれば、故障したり寿命を迎えたりします。そんな...

静圧について

換気扇を選ぶ時にポイントとなるのが「静圧」という値です。 普段使わない言葉なのでピンと来ない方も多いと思いますが、静圧とは簡単にいうと、換気扇の能力そのものです。 静圧が高い換気扇だと、ダクトなど...