マンションなど、窓のない浴室では換気扇が唯一の換気手段です。お風呂場は湿気がこもりやすく、カビも生えやすいので換気扇を24時間回しっぱなしにしているご家庭も多いのではないでしょうか。
換気扇を回しっぱなしにするとなると気になるのは電気代です。換気扇の種類にもよりますが、一般的な換気扇で一ヶ月で300円程度、24時間換気機能付きの換気扇では一ヶ月50円程度で済むようです。電気代がさほど気にならない額だからと浴室換気扇を回しっぱなしにしたまま放置しておけばよいわけではありません。
室内の空気にはホコリが含まれており、換気扇に吸い上げられたホコリはフィルターと内部のダクトに溜まりす。目に見える場所にあるフィルター部分の汚れだけ掃除して終わらせてしまう方もいるようですが、これだと内部の汚れがどんどん溜まってしまいます。ホコリが溜まった換気扇は性能が落ちるので、湿気を外にうまく出すことができなくなってしまいます。換気が十分に行われないとカビの原因となり、動作が落ちている分電気代が高くついてしまうこともあります。また最悪の場合、ホコリが原因となって火災が発生したという事例もあります。安全快適に換気扇を利用するためには、目に見えない換気扇内部のメンテナンスも定期的に行う必要があります。