新年も明けてもう2週間です。この調子でいくと今年もあっという間に終わってしまいますね。そしてこの時期とても空気が乾燥しやすいです。空気中に埃が舞いやすい時期であるのでこまめな換気が必要です。そのために必要なのが「換気扇」なのですが、皆さん、換気扇の掃除はしていますでしょうか?年末に大掃除をした方はとても多いかとは思いますが、換気扇は掃除していないという方もいるのではないでしょうか。換気扇の掃除はとても重要です。換気扇がきれいになっていないと空気の排出、取入れの換気能力の低下はもちろんのこと、結局のところ表とつながっている部分であるので不潔なままだと害虫などがよってきてしまい、そのまま害虫の発生源となってしまう可能性もあります。害虫の侵入経路のほとんどは換気扇からです。換気扇周りは厨房であれば油汚れが多くそして埃も多いので、害虫のえさになるものがとても多いということになってしまいます。いわば害虫にとっての食事食べ放題の環境を作り出してしまっているのと等しいです。換気扇はこまめに掃除をしましょう。あまりに汚れていて面倒だと思われている場合は業者に依頼して掃除をしてもらうというのも一つの手なのかもしれませんね。