私たちの国では、約50種類もの植物が花粉を撒き散らしています。
なかでもブタクサなどのキク科植物、スギ・ヒノキなどの木本植物、
カモガヤなどのイネ科植物が代表的なものです。
日本人の5人に1人は花粉症と言われており、その約8割もの症状を
スギ花粉が引き起こしています。
ほとんど1年中なにかの花粉が飛んでいるため、春を過ぎれば安心
できるというわけではありません。
換気扇はお部屋の空気を入れ替えるだけでなく、使い方によっては
花粉を防ぐことができるため、換気扇業者へ依頼し、確実な対策を
取られることをおすすめします。