最新情報・レポート

建築基準法と換気

平成15年に改正された建築基準法を知っておられますか。
この法令により、住まいの居室はおおむね1時間に部屋の半分の
空気を入れ替え(換気)をしなくてはならなくなりました。
しかも24時間おこなわなければなりません。
季節によっては、暖房使用により経済的に負担のかかることになります。
経済的に暖房が是非とも望まれるところですが、従来の暖房方式では換気すれば
熱が奪われ、同じ室内に戻すために、熱効率も2倍必要になり、非常に光熱費がかかってしまいます。
今では、家を建てる際に換気について多くの方が建築会社と相談して決めるそうです。
経済的なことを含めまして、家を建てる際は換気のことをご相談ください。