最新情報・レポート

お風呂と換気扇

空気の入れ替えができる換気扇。
台所やお風呂など特殊な空気・臭いがたまりやすいところには必ずあります。
お風呂にある換気扇は、湿気を外に逃がしカビが生えないように利用されています。
しかし、換気扇を回してもカビが出来てしまうことがあります。

これは、お風呂の扉を開けていることが原因とされています。
扉を開けることで脱衣所にまで湿気が入り、
換気扇がない脱衣所は一気にカビの発生区域になってしまいます。
また、換気扇や扉下の通気口をキレイに掃除しておかないと
空気の循環が思うように行かずカビの原因となってしまいます。

まずはお風呂場を綺麗に保ち、
お風呂から上がった時は扉をきっちり閉めて換気扇を回して下さい。
リラックスした気分でお風呂に入るために換気扇はとても大切なのです。