皆様は、換気扇掃除を行っていますか?現代の住宅は高気密なものが一般的となっており、窓を開け放しても充分に換気できないこともあります。そのため、換気扇が果たす役割は相対的に大きなものになっているといえます。それだけに換気扇は酷使される事も多くなりますし、万が一故障してしまうと暮らしに大きな影響を与えてしまうかもしれません。換気扇の修理や交換は難しいですが、簡単なお掃除ならご家庭でも行う事は可能です。換気扇の汚れを放置していますと、落ちにくい頑固な汚れに成長してしまうかもしれません。故障や異音などの原因にもなってしまいますので、換気扇掃除は定期的に行うようにしましょう。
しかし、換気扇も電機製品の一種です。ファンやモーターなども搭載していますので、そのお掃除は安全に配慮して行う必要があります。まず、換気扇のプラグを抜きましょう。コンセントに繋がっていますと、怪我や感電の原因になります。その際は、濡れた手で触らないようにしてください。そして、お掃除には手の保護のためにゴム手袋を用意しましょう。洗剤は中性洗剤を選び、お掃除後は綺麗に洗剤を拭き取ります。水や洗剤を使用する際は、直接吹き付けたりしないようにしてください。電気部品の故障を招いてしまいます。
これらの注意点については、換気扇の説明書に記載されています。お掃除の際は、その説明書に書かれている内容をよく守って行わなければいけません。簡単なお掃除ならご家庭でも不可能ではありませんが、さらに内部のお掃除やメンテナンスは専門的な知識が必要になります。無理に行ってしまいますと怪我や故障にもつながりますので、時々は業者の方を呼んで換気扇掃除を依頼するようにしてください。