家にある設備というものはメンテナンスを怠りがちですが、使用している、いないに関わらず、換気扇は汚れてしまいがちです。不潔な換気扇を使い続けていると健康にも悪影響を及ぼします。
換気扇の種類や、設置されている場所によっても掃除の仕方が違いますが、換気扇を綺麗にしておくだけで、排気の性能は格段に上がります。最近ちょっと換気できていない気がするなぁと思った時はお掃除時かもしれません。
特に汚れやすく掃除が厄介なのが、キッチンの換気扇です。
こちらは総合的に汚れやすく、特に気になるのが油汚れです。
油汚れは、まず水を大きめのバケツやたらいなどに中性洗剤を入れ、しばらく浸け置きしておくだけで、随分落としやすくなります。またお風呂の換気扇のカビの汚れには漂白スプレーを利用すれば綺麗に落とし切れます。この時お湯ではなく、水を使って作業しましょう。お風呂は湿度と温度が高い状態であると特にカビが生えやすくなります。
またトイレの換気扇は特にホコリが溜まりやすくなります。一度ざっと水洗いしたあと、乾拭きするだけで十分綺麗になります。
年末の大掃除の時にまとめて換気扇のお手入れをされる方もいますが、時間が無いため満足にお手入れが出来ない方が多いのも事実。困った時には是非、換気扇のプロにお手入れをおまかせ下さい。