人間が一生のうちに摂取するもので最も多いものは空気で、全体の80%以上にのぼります。 飲料・食料はおよそ15%ですから、私たちにとって空気がいかに大切なのかが分かります。 現代機密性の高い住宅では、空気の入れ替えが自然に行われることは少ないため、窓を開けたり、換気扇を利用したりして、換気を行っていかなければなりません。 人は寝ている間にも空気を汚してしまっていますので、朝起きたときにまず換気をすることをおすすめします。 また、建物の劣化の主な原因として、湿気やほこりが上げられます。湿気のもととなる水蒸気やほこりの除去にも換気は重要な役割を果たしますので、健康的に、快適に暮らすためにも、定期的に換気を行うと良いでしょう。