換気扇の修理・交換・掃除なら換気扇110番TOP > 最新情報・レポート > アルミ製ファンの掃除

最新情報・レポート

アルミ製ファンの掃除

7月も後半になり、気温がどんどん高くなってきました。室内にこもった湿気や汗の臭いなどを排出するために長時間、換気扇を稼働させているというご家庭も多いのではないでしょうか。また、冷房をつけていて窓を閉めきっていると、どうしても換気扇を稼働させる機会が多くなりますよね。室内の汚い空気を排出するために役立つ換気扇。ほこりや汚れがたまっていきますので、定期的に換気扇掃除が必要となりますが、材質によっては注意しなければならないことがあります。そこで今回は、アルミ製ファンの掃除の注意点をご紹介したいと思います。換気扇掃除をする際は、洗剤を使用しますが、洗剤の性質によってファンが変色する恐れがあります。アルミ製ファンの場合にはアルカリ性洗剤の使用は控え、中性洗剤を使用するようにしましょう。アルミ製なのかどうなのか分からないという時も、アルカリ性洗剤ではなく中性洗剤を使用することをおすすめします。また、アルミ製ファンに限らず、換気扇掃除の時は、マスクを着用してホコリや汚れを吸い込まないようにしましょう。換気扇は定期的に掃除をすることで、長持ちさせることができます。稼働時間が長くなる今の時期だからこそ、きちんと換気扇掃除をしましょう。

お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

05035071912

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
  • よくあるご質問
  • 職人さん募集中

換気扇に関するよくあるご質問

早朝や夜中でも受付してもらえますか?

365日24時間受付しておりますので、お気軽にお電話ください。

店舗ですが、申し込むことはできますか?

店舗や管理会社など法人の方も受付しております。

台所だけでなく、お風呂や部屋の換気扇でもお願いできますか?

もちろん承っております。お申し込み時にご相談ください。

換気扇に関するよくある質問一覧
  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで