換気扇の修理・交換・掃除なら換気扇110番TOP > 最新情報・レポート > 換気はどれくらいすればいい?

最新情報・レポート

換気はどれくらいすればいい?

今年は暖冬と言われていましたがやはり最近は朝や夜になると暖房やヒーターが無いと寒くて家事や仕事のやる気もなくなってしまいますよね。ですが、寒いからといって室内換気を怠ってはいけません。部屋の中を暖かい空気のまま保ちたいからという気持ちについついなってしまいますが、換気をせずに過ごしていると健康面にも影響が出てきてしまいます。換気を怠ると湿気が排出されないためダニやカビの繁殖がすすんでしまいますし、換気をするとしないとでは集中力にも影響があると言われています。 では、換気はどれくらい行うのがベストなのでしょうか。 だいたい8畳ほどの部屋であれば5分換気をすれば大丈夫と言われていますが、部屋の用途や目的によって異なってきます。 キッチンは火気を使用していることが多いためこまめな換気が必要です。しかし今の時期ですと換気扇をつけっぱなしにしておくと身体が冷えてしまいますので調節しながら換気をしていきましょう。 浴室の換気は最低でも3時間は行ってください。浴室は湿気によるカビが発生しやすいため入浴中よりも入浴後に十分な換気を行う必要があります。 部屋の中と外の空気を入れ替えることで気持ちの良い毎日をおくりましょう。

お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

05035071912

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
  • よくあるご質問
  • 職人さん募集中

換気扇に関するよくあるご質問

早朝や夜中でも受付してもらえますか?

365日24時間受付しておりますので、お気軽にお電話ください。

店舗ですが、申し込むことはできますか?

店舗や管理会社など法人の方も受付しております。

台所だけでなく、お風呂や部屋の換気扇でもお願いできますか?

もちろん承っております。お申し込み時にご相談ください。

換気扇に関するよくある質問一覧
  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで