換気扇の修理・交換・掃除なら換気扇110番TOP > 最新情報・レポート > 静圧について

最新情報・レポート

静圧について

換気扇を選ぶ時にポイントとなるのが「静圧」という値です。 普段使わない言葉なのでピンと来ない方も多いと思いますが、静圧とは簡単にいうと、換気扇の能力そのものです。 静圧が高い換気扇だと、ダクトなどが小さかったり、外から風が吹きこむような排気口でも空気を外へ送り出すことが出来ますし、低ければ空気を送り出せず、換気ができなくなってしまいます。 換気扇にはプロペラファン、シロッコファン、ターボファンという3種類の羽根が使われています。特にプロペラファンとシロッコファンは、現在普及している換気扇で特に多い種類ですが、この2つのファンだと、プロペラファンは静圧が低く、シロッコファンは静圧が高い換気扇になります。 プロペラファンの換気扇は、値段が安く、設置が簡単なのが特徴です。戸建住宅なら十分実用に耐えます。 反対に、シロッコファンは高層マンションの高層階や、ダクトで遠くの排気口から排気を行うような場合に使用されることが多い換気扇です。 コストとメンテナンスのしやすさなどのバランスを見ながら、設置する換気扇の種類を選定されることをお勧めします。 また、今現在、換気がうまく言っていないという場合には、プロペラファンからシロッコファンの換気扇に交換されることもご検討ください。

お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

05035071912

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
お掃除交換修理 お電話1本で解決! まずはご相談ください!

お電話がつながりやすくなっています。

利用規約プライバシーポリシー
  • よくあるご質問
  • 職人さん募集中

換気扇に関するよくあるご質問

早朝や夜中でも受付してもらえますか?

365日24時間受付しておりますので、お気軽にお電話ください。

店舗ですが、申し込むことはできますか?

店舗や管理会社など法人の方も受付しております。

台所だけでなく、お風呂や部屋の換気扇でもお願いできますか?

もちろん承っております。お申し込み時にご相談ください。

換気扇に関するよくある質問一覧
  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで