近年窓の無い家が多くなってきました。窓はあるけれど顔が出せないほど小さい家、 窓が全く無い家というものもあります。 一昔前は家に大きな窓があることが贅沢でしたが、時代は変わっているようです。 ここまで窓の無い家が多くなった理由は防犯上やプライバシーの面でそうなっています。 通りにそのまま家を建てるといったご自宅が多くなっているため、 外から家の中が丸見えになってしまうような窓を設置することは危険です。 そしてデザイン上窓が無い方がスッキリとしているということで、 家に窓が無い家は増えています。 断熱・気密性に優れた家が当たり前になり注目される中、換気についての意識は疎かになりがちです。 断熱効果の高い断熱材を使用してしっかり断熱できているということは、それだけ湿気が溜まりやすくなると考えるべきです。湿気は家自体の劣化を早めます。 また二酸化炭素を多く含んだ部屋に閉じこもっていると、頭痛やめまいなどの原因になってしまいます。 有害な物質が万一発生した場合も、換気をすることによって健康を守ることが出来るのです。 換気の重要性をしっかり認識し、ご自宅の換気扇についてもう一度見なおしてみてはいかがでしょうか? 汚れや故障によって上手く動かない換気扇はありませんか? もしも換気扇でお困りの際は当サイトに遠慮無くご相談ください。